韓国製の灯油バーナーSHC-88・SHC-31の販売




SHC-31(左)
SHC-88(右)

SHC-88(左)
コールマン508A(右)

SHC-88 
12インチダッジオーブン





油量ゲージ

燃焼室

圧縮ポンプハンドル・給油口

安全弁

元バブル

火力調整バルブ

ドレン

取手



①給油口より灯油を給油します。 入れ過ぎ(80%まで)に注意し、ふたを閉めます。

②元バルブ、火力調整バルブが閉まっていることを確認します。(右回し=閉、左回し=開)

③ドレンの先のゴム製ドレンキャップを外します。 気化しなかった灯油が排出されますので、受け皿等で受けてください。 点火中は引火にご注意ください。

④圧縮ポンプハンドルを上下に15回ほど往復させ、ポンピングをします。 給油量が少ない場合は多くポンピングをして下さい。

⑤カセットガストーチに点火し、予熱用の穴に挿入し、ジェネレーターを温めます(トーチの先端が太く、予熱用の穴に入らない場合は、右図の穴からジェネレーターを温めます)。
夏季で2分ほど、冬季では3分ほど予熱してください。
予熱が不十分の場合、灯油が気化せずドレンから排出され、点火できません。

⑥カセットガストーチを挿入したまま、元バルブを全開にします。

⑦カセットガストーチを挿入したまま、火力調整バルブを徐々に開くと引火します。 一気に全開にしないでください。

⑧点火したらカセットガストーチを抜き、忘れずに消化します。

⑨炎を見ながら、火力調整バルブで調整し、必要に応じてポン ピングを追加してください。 炎が安定したらドレンキャップをはめてもokです。

10.カセットガストーチガスは付属しませんので、ホームセンター等で別途お買い求めください。



①元バルブを全閉します。

②炎が完全に消えるのを確認します。

③炎が消えて1分ほど待ち、火力調整バルブも全閉します。

④安全弁のオーリングを上方に引っ張り、タンク内の圧力を抜きます。

⑤完全に冷めたのを確認し、ドレンキャップを外し、気化しなかった灯油を受け皿等で受けて下さい。



 部品供給は弊社よりSHC本体をご購入いただいた方のみに限らせていただきますのでご了承下さい。 

ジェネレーター分解図

●ジェネレーター分解図
①共通ゴムブッシュ
 (品番:1)550円(送料別途)

②SHC-88用ニードル
 (品番:2)2,200円(送料別途)

②SHC-31用ニードル
 (品番:6)2,420円(送料別途)

SHC-88用ジェネレーター 一式

SHC-88用ジェネレーター 一式
取り寄せ品、価格はお問い合わせください

SHC-31用ジェネレーター 一式
取り寄せ品、価格はお問い合わせください

圧縮ポンプ分解図

●圧縮ポンプ分解図
③共通ポンプパッキン
 (品番:3)770円(送料別途)
④弁(穴無し)
 (品番:4)1,650円(送料別途)

SHC-88用圧縮ポンプ 一式

SHC-88用圧縮ポンプ 一式
取り寄せ品、価格はお問い合わせください

SHC-31用圧縮ポンプ 一式
取り寄せ品、価格はお問い合わせください

安全弁分解図

●安全弁分解図
④弁(穴あり)
 (品番:5)1,760円(送料別途)

安全弁

安全弁

基本的に消耗部品は上記 ①共通ゴムブッシュ ②ニードル ③ポンプパッキン ④弁 の4点です。
上記4点については常時在庫しております。
尚、上記各種一式部品につきましては本国メーカーより取り寄せとなりますので、お時間をいただきます。

消耗部品のご注文はメールにてお願いいたします。

お問い合わせはこちら

公式LINEでお問い合わせ

LINEで申込み

お電話でお問い合わせ

お電話で申込み

365日WEBからいつでもお申し込み

365日WEBからいつでもお申し込み
カブシキ会社ディー・ケー・ケー

株式会社 ディー・ケー・ケー
〒490-1142 愛知県海部郡大治町三本木屋形202-1
TEL:052-433-3366 FAX:052-433-3377